日々奮闘する、通信アイテム等を利用した集客提案を綴った営業日記デス。
こんにちは、フリーランスちゃんたけです。
さぁ、美味か本舗のPie-Yakiとやらを食べてみるぞ~~~~~~!!
店主の心遣いか、商品を見分ける為に向かって右、黒ゴマをまぶしたものが、あずきパイ焼き,
向かって左、白い粉をふった方がアップルカスタードです。
まずは、あずきパイ焼きにかぶりつく!
『パリっ、パリっ』
『サクっ、サクっ』
食感が、すご~~~く、いい! と言うか、快感です。
食べた事ないけど、これって巷で大流行のクロワッサンたいやきに似ているのかなぁ~~?
[クロワッサンとパイの微妙な食感はやっぱり違うかな・・・?]
新食感たいやきって感じです。 あんこと言わずにあすきパイとあえてネーミングしているように甘い粒つぶが主張したつぶあんが甘く美味し~いデス!
思った以上に美味しかったので、少し感動を覚えています。
次は、アップルカスタード行きまぁ~~~す。
やっぱり
『パリっ、パリっ』 (ダジャレじゃなくて・・・汗)
『サクっ、サクっ』
食感,最高~~~~~!!
・・・中のアップルカスタードですが、アップルよりもカスタードが若干主張している感じです。 これはこれで甘くて美味しい!
しかし、欲を言えばもう少しアップルの具を増やし,酸味を出した方がパリパリの軽さを出した生地が際立つのではないでしょうか? ちょっと甘さに重い感じが出ているかもしれません。人によっては嫌いな人もいますが、パリパリ感の生地に対して焼きりんごのシャリシャリ食感のコントラストがあれば最高だと思います。・・・180円という手頃価格に対してコストが上がってしまう懸念もありますネ?
まだOPENされて半年なので、まだまだ伸びしろはたくさんあると思います。個人的には、隠れ家的おいしいスイーツとして多くの人に教えたくない反面、やっぱりもっとメジャーになるべきお店なのではないか? と考え、私が応援したいお店ファイルにリストの1つとして入力したいと思います。・・・駐車場がないので、少し大変ですが、横づけすぐ注文,すぐ持ち帰り。
今一度、
美味か本舗
オススメです。 皆さんのご来店をオススメします!!
・・・完
※浜松を快適なお買物地区にする為の1クリックにご協力下さい。